駒沢オリンピック公園で犬と遊ぶ|ドッグラン&周辺カフェガイド(2025年版)

駒沢オリンピック公園 おでかけ

東京で犬連れのお出かけといえば「駒沢公園」!
広大な敷地に無料ドッグランがあり、週末は犬好きで大賑わい。この記事では駒沢公園の犬連れスポットと、公園帰りに立ち寄りたい店内犬同伴OKのカフェを紹介します。

2025.09.01|執筆:HAYATO


駒沢オリンピック公園(駒沢公園)

都内有数の犬連れパラダイス。小型犬・中型犬・大型犬でエリアが分かれた無料ドッグランがあり、登録制なので安心して利用できます。朝夕は常連の犬友でにぎわい、新しい出会いも。公園全体は木陰が多く、1周約2.1kmのジョギングコースは散歩にもぴったり。芝生広場ではピクニックや遊びも楽しめ、犬と1日過ごせる環境が整っています。


公園周辺の犬同伴OKカフェ・レストラン

1. Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園店

Mr.FARMERアイキャッチ

健康志向派に人気の「Mr.FARMER」。公園の敷地内にあるので散歩帰りに立ち寄りやすく、オープンは朝8時から。新鮮野菜をふんだんに使ったサラダや、大豆ミートを使ったヘルシーバーガーなど、罪悪感ゼロで楽しめるメニューが揃います。テラス席は犬同伴OKで、緑に囲まれた心地よい風を感じながらの朝食は格別。愛犬と一緒に食事の時間を共有しているような一体感があって、日常の散歩が一気に“お出かけ”に格上げされます。

🍴 おすすめメニュー3選

1)スーパーフードサラダボウル
価格:1,580円(税込)
おすすめポイント
キヌア、アボカド、ケール、ナッツなどをバランスよく盛り込んだボリューム満点のサラダ。タンパク質・食物繊維・ビタミンを一皿で摂れるため、健康志向の飼い主さんに大人気。ドレッシングは自家製で、野菜そのものの味を引き立ててくれるのが特徴です。犬連れ散歩でたっぷり歩いた後に、体を整える一皿として最適。彩りも美しく、SNS映え間違いなしです。

2)グリルドチキンと彩り野菜プレート
価格:1,780円(税込)
おすすめポイント
国産鶏をジューシーに焼き上げ、旬の野菜と組み合わせたヘルシープレート。オリーブオイルとハーブで下味がつけられていて、噛むたびに香りが広がります。付け合わせの雑穀ライスや玄米パンも選べ、満足感が高いのに罪悪感なく食べられる一品。犬用おやつメニューと一緒に注文すれば、愛犬とシンクロした「おそろいご飯」感覚を楽しめます。

3)パンケーキ(季節限定トッピング)
価格:1,400円(税込)
おすすめポイント
フワフワ食感が自慢のパンケーキは、ストロベリーやブルーベリーなど季節ごとのフルーツをふんだんに使用。メープルシロップをかけても軽やかな甘さで、散歩後のスイーツにぴったり。愛犬用メニュー「わんこパンケーキ」も提供されており、一緒にパンケーキを楽しめるのが嬉しいポイント。休日のブランチタイムに訪れる飼い主さんに圧倒的に人気です。


📍 基本情報

  • 住所:東京都世田谷区駒沢公園1-1-2 駒沢オリンピック公園内
  • 電話番号:03-5432-7062

駐車場:専用なし(周辺コインP・高架下駐車場など利用)


2. MIO

MIOアイキャッチ

公園西口近くのイタリアンダイニング。テラス席と一部店内で犬同伴OKなのがうれしいポイント。ランチはボリューム満点のパスタやリゾット、ディナーはアラカルトとワインで大人の時間を楽しめます。犬連れでも肩身が狭くならない落ち着いた雰囲気で、記念日利用やちょっとしたご褒美ごはんにもぴったり。料理はどれも丁寧で、特に手打ちパスタはリピート必至。駒沢通りから少し入った立地なので、散歩帰りでも入りやすい穴場的存在です。

おすすめメニュー 3選

1) モツバーガー
※価格は非公開(注文時要確認)
おすすめポイント:
MIOの名物として知られる「モツバーガー」は、お店を訪れる多くの飼い主さんが目的にする逸品。外はカリっと、中はジューシーな食感のモツがたっぷり。ボリューム満点ですがクセのない味わいで「一度は食べておきたい」と評判です。テイクアウトも可能なので、駒沢公園での散歩後に犬と一緒にベンチで食べるのにもぴったり。モツ特有の深みある味わいが印象的な一皿です。

2) 日替わりセットランチ(前菜・パスタ・メイン・ミニデザート・ドリンク)
価格:税込約2,000円
おすすめポイント:
質・量・価格のバランスが衝撃的とする口コミ多数。前菜からパスタ、メイン、ミニデザート、ドリンク(アルコールも選択可)がセットになっており、大満足のランチがこの価格で楽しめるのがMIOならでは。ペット連れで高コスパランチを叶えたい飼い主さんにおすすめ。店内落ち着いた雰囲気で落ち着いて食事できるため、愛犬と静かに過ごしたいときにもぴったりです。

3) ピザ生地入りサラダランチ(例:ベーコンとキノコのトリュフ風味チーズピザ)
価格:非公開(ランチセットによる)
おすすめポイント:
ある日の「サラダランチ」は、トリュフ風味のチーズピザを野菜の中に大胆に組み込んだ驚きの一皿。サラダと思いきや、ピザ生地が入っていて、食べ応えも満点。「サラダの固定観念を覆すような新体験」が口コミで話題になりました。ヘルシー志向かつ満足感もしっかり得たい人にぴったりで、愛犬と一緒でも気取らず楽しめるランチとしておすすめです。


基本情報

  • 住所:東京都世田谷区駒沢4‑12‑22 1F(駒沢公園すぐそば) 
  • 電話番号:03‑6326‑2989 
  • 営業時間
    • 平日(火~金):ランチ 11:30~14:30(L.O.14:15)、ディナー 18:00~22:00(L.O.21:00)
    • 土日祝日:同様の時間帯で営業
    • 定休日:月曜(祝日の場合は営業/翌営業日振替休) 
  • ペット同伴情報:店内・テラス席ともに犬連れOK、大型犬も歓迎。店内も同伴可という希少店。
  • その他設備:席数30席、ソファ・カウンター席・テラスあり、半個室可、分煙(テラス席での喫煙可)、予約可能
  • 駐車場:なし(近隣にコインPあり)

3. スターバックスコーヒー 駒沢1丁目店

スターバックスコーヒー 駒沢1丁目店アイキャッチ
転載;トリップアドバイザー

公園から徒歩すぐの場所にあるスタバ。テラス席が犬同伴OKで、散歩の合間に気軽に立ち寄れます。朝早くから営業しているので、ドッグランで遊んだあとモーニングコーヒーを片手に休憩するのが定番コース。犬連れ客が多く、他の飼い主さんとも自然に会話が生まれやすい雰囲気です。テラスは屋根付きなので雨の日でも使えるのが便利。いつものスタバだけど“犬と一緒に過ごせる”だけで特別感が増す、ありがたい存在です。

おすすめメニュー 3選(リアルな一例に基づき構成)

  1. シェケラート(エスプレッソ・シェイク)
    • 価格:約693円(店舗限定ドリンク)
    • おすすめポイント
      エスプレッソを氷とシェイクし、まろやかな口当たりながら深いコーヒーの苦味を堪能できる一杯。リザーブ店ならではの特別感があり、愛犬との静かなひとときにぴったりのドリンクです。普段のスタバでは体験できない限定メニューを楽しみながら、愛犬とリラックスしたタイムを過ごせます。
  2. クラフトキャラメルラテ(ブレンド)
    • 価格:約825円 
    • おすすめポイント
      約1年かけて開発されたキャラメルソースを使ったリッチなラテ。甘さだけでなく、コーヒーとのバランスも計算された奥深い味わいが魅力です。特別な時間を愛犬と共有したい朝や夕方の時間帯にも◎。店内のペットスペースで待たせながらゆったり楽しむのにおすすめです。
  3. バニラビーンラテ(ブレンド)
    • 価格:約748円 
    • おすすめポイント
      バニラビーンズシロップの芳香と優しい甘さが魅力のラテ。濃厚なのに後味すっきりで、コーヒーが苦手な方にもおすすめ。店内にペット同伴可能な空間があるため、愛犬と一緒にまったり味わうカフェタイムに最適な一杯です。

基本情報

  • 住所:東京都世田谷区駒沢1‑24‑5 
  • 電話番号:03‑5431‑5915
  • 店舗特徴
    • スターバックス リザーブに該当する希少な店舗で、特別な豆と抽出機で淹れるコーヒーが楽しめます
    • ペット同伴OKエリア:店内の一部エリア(DOG SPACE)並びにテラス席が犬連れOK、リードフック・水のサービスあり
    • 営業時間:7:00〜22:00、不定休
    • 席数:約77席中テラス6席あり、カウンター・ソファー席を含む広い空間
    • 駐車場:なし(近隣コインP多数あり)

4. クリスプ・サラダワークス 駒沢公園店

「野菜が主役」のカスタムサラダ専門店。駒沢公園前という立地で、テラス席が犬同伴OK。飼い主は好きなトッピングでボウルサラダを楽しみつつ、犬にはお水サービスも。散歩の途中で立ち寄ってもサッと食べられるので、軽めに済ませたいランチにぴったりです。スタッフさんも犬慣れしていて気持ちよく迎えてくれるので、初めてでも安心。ヘルシー志向の飼い主さんと犬にやさしいお店です。

おすすめメニュー 3選

1) Classic Chicken Caesar
価格:1,084円(税込)
おすすめポイント
シャキシャキのロメインレタスに自家製セサミドレッシングが絡む名作。グリルドチキンと自家製クルトンがアクセントになり、ボリューム感もありながらヘルシーさも兼ね備えた一皿。店名が示す通り、最も王道で満足度の高いクラシック・サラダです。犬連れのランチにもぴったり、彩りも美しく満足感があります。

2) The Hipster Bowl
価格:1,387円(税込)
おすすめポイント
バジルオニオンのドレッシングとクリーミーなフェタチーズの組み合わせが際立つ一品。野菜の味を引き立てつつ、しっかりと主張する味わいで、満たされる美味しさ。オリジナル性の高いサラダを楽しみたい方におすすめです。犬と一緒に新鮮なヘルシーごはんを共有するのにも◎。

3) Farm Bowl
価格:1,247円(税込)
おすすめポイント
雑穀とワイルドライスをブレンドした、食べ応えのあるボウルメニュー。グリルチキンはもちろん、ヴィーガン対応へのカスタムも可能で、好みに応じてアレンジが効くのが嬉しいポイント。忙しい日でもこれ一つで栄養バランスが整う“満足系ヘルシーボウル”、犬連れ公園帰りにもぴったり。


ℹ 基本情報

項目内容
住所東京都世田谷区駒沢5-25-5 1F
電話番号03-5432-9288
営業時間11:00~21:00/定休日なし
アクセス駒沢大学駅より徒歩約13分
犬同伴情報店内一部エリアおよびテラス席が犬同伴可。リードフック設置あり。大型犬もOK。キャッシュレス決済のみ。 
駐車場なし

5. Bowery Kitchen(バワリーキッチン)

アメリカンな雰囲気漂う人気カフェ。店内の一部が犬同伴OKで、大型犬も歓迎してくれる懐の深さが魅力です。ボリューム満点のハンバーガーやチリビーンズ、パンケーキなど、食欲をがっつり満たしてくれるラインナップ。店内は広めで、犬が落ち着いて過ごせる環境なのもポイント。週末は犬連れで混み合うので、ピークを避けて行くのがおすすめです。公園帰りに“アメリカン気分”を味わいたい日にぜひ。

おすすめメニュー3選

1)チキンのゴルゴンゾーラチーズ
価格:推定 ¥1,800〜¥2,500
おすすめポイント
濃厚なゴルゴンゾーラチーズがたっぷり絡んだチキンは、深いコクと香りでリピーターも多い定番メニュー。チーズ好きにはたまらない仕上がりで、公園散歩後の「ちょっと重めでも満足したいご褒美ごはん」にぴったりです。「愛犬にも水をこぼしてしまう」ほど自然体で接してくれるお店の心遣いと合わせて、愛犬家の“行きつけ”率が高い理由が分かります。

2)万願寺唐辛子チャーハン
価格:推定 ¥1,200〜¥1,800
おすすめポイント
万願寺唐辛子が香るピリ辛チャーハンは、他にはない和のスパイス感がクセになる一皿。唐辛子の風味が全体に広がり、炒めご飯が一段と美味しく仕上がっています。飼い主さんの満足度も高く、「これを目当てに来る」という声もしばしば。愛犬とのランチに“ちょこっと和の味”を楽しみたい時におすすめです。

3)ワッフル
価格:推定 ¥900〜¥1,300
おすすめポイント
外は香ばしく中はふんわり。コーヒーとの相性がよく、ブランチやデザートにぴったりの甘さ控えめワッフルです。コージーな店内と音楽が流れる空間で、愛犬と穏やかなティータイムを過ごすのに最適。ワッフルと一緒に写真を撮りたくなる可愛さもあり、愛犬とのおしゃれ時間におすすめです。


基本情報

項目内容
住所東京都世田谷区駒沢5丁目18-
電話番号03-3704-9880
営業時間月〜金 11:00〜23:00/土日祝 10:00〜23:00(定休日なし)
ペット同伴可エリア店内一部可能(大型犬OK)
雰囲気・特徴アメリカンダイナー風の落ち着いた居心地の良い空間。店員さんの犬への対応に親しみやすさを感じます。
禁煙・喫煙全席禁煙(店外に灰皿あり)
駐車場駐車場なし

6. TONE

2024年にオープンした焼き菓子とコーヒーのカフェ。ナチュラルで温かみのある空間は犬同伴OKで、散歩帰りにちょっと甘いものを楽しみたいときに最適です。特に人気なのはバターが香るフィナンシェやマドレーヌ。ドリンクもすっきりした味わいのコーヒーが揃っていて、犬と一緒にほっと一息つけます。新しいお店なので、穴場感があるのも嬉しいポイント。駒沢エリアの“犬と入れるカフェシーン”をアップデートしてくれる存在です。

おすすめメニュー 3選

1)オープンサンド(アボカドとハーブサラダ添え)

  • 価格:1,300円(税込) 
  • おすすめポイント
    軽く焼き上げたトーストにアボカドやハーブサラダをたっぷりのせた彩り豊かなオープンサンド。朝の公園散歩後やブランチにぴったりの一皿で、ほどよい満足感とヘルシーさが共存します。野菜のフレッシュさとトーストの香ばしさが絶妙にマッチしていて、SNS映えも狙えるおしゃれ感。愛犬と一緒に気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力です。

2)焼き菓子(各種・目安価格)

  • 価格:推定400〜600円(税込)
  • おすすめポイント
    店内で手づくりされる焼き菓子は、バターの香りや素材の味を活かしたやさしい風味が特徴。スコーンやマフィンなど日替わりで登場することもあり、コーヒーと合わせて楽しむのに抜群。散歩の合間に立ち寄って、ほっと一息つきたいときに心を満たしてくれる存在。インテリアに溶け込んだかわいい見た目も、写真映えに一役買います。

3)コーヒー(レギュラーメニュー)

  • 価格:約450円(税込) 
  • おすすめポイント
    シンプルながらも淹れたての香りが心地よいレギュラーコーヒー。手頃な価格でありながら、豊かな味わいと落ち着いた時間を提供してくれます。ペット同伴エリアで、愛犬のそばに座ってゆったり味わうのにもぴったり。散歩後のクールダウンやちょっとしたご褒美にぴったりの一杯です。

基本情報

  • 住所:東京都世田谷区駒沢4‑14‑13‑1F
  • 電話番号:03‑5432‑9640
  • 営業時間:8:00〜17:00(定休日:水曜)
  • 席数:計22席(店内20席:テーブル8席×テーブル、カウンター4席;屋外2席)
  • ペット同伴可:店内全席ペット同伴OK(屋内OKとして非常に珍しい)、テラス席も可
  • アクセス:駒澤大学駅から徒歩約10分(駒沢公園前)
  • 開業日:2024年5月2日開店
  • その他:暖かい木材やパステル基調の明るい内装が印象的で、BGMも落ち着いたカフェ空間です
  • 駐車場:なし(近隣にコインPあり)

プロフィール

タイトルとURLをコピーしました